2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

≪大阪開催≫『鉛フリーはんだの信頼性確保とこれからの設計技術』〜車載用鉛フリーはんだに必要な設計技術と実装技術〜

★設計技術や品質改善のポイントを動画を用いながら分かりやすく解説! ★実装不具合を回避する設計技術!【講 師】ソルダリング テクノロジ センター 代表 佐竹 正宏 氏【会 場】エル・大阪 研修室1【大阪・天満橋】【日 時】平成22年10月26日(火) 10:30〜16:00…

≪大阪開催≫『不織布セパレータの開発動向と耐熱性・耐久性評価,リチウムイオン電池応用』

★ナノファイバー不織布で重要な細孔径制御やピンホール低減技術を解説! ★不織布セパレータに求められる機能と開発動向をいち早く紹介!【講 師】滋賀県立大学工学部材料科学科 講師 博士(工学) 山下 義裕 氏 (独)産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究…

≪大阪開催≫『スクリーン印刷の新技術を含めた印刷メカニズムおよび不良発生メカニズムの解明』

★蒸着、スパッタリング、インクジェットとの違いは? ★印圧、版離れ、にじみ、ペースト製造法、乾燥、、、 ★Si、色素増感、有機薄膜太陽電池ペーストやアクリルペーストなどの最新動向!!【講 師】3DPowers,Inc.(株) 代表取締役 村野 俊次 氏【会 場】エル・お…

『異物分析における試料前処理・分析方法および不具合の具体的事例』

★本セミナーは『製品中の異物混入とその対策(2010年4月:日刊工業新聞社発刊)』書籍をテキストとして使用します。 ★異物分析の手順と装置の選択は?前処理と採取方法は? ★ゴム・プラスチック・フィルムなど、さまざまな具体的事例をご用意!【講 師】(財)化学物…

『TSCA規制の改正動向と営業リスクとその対応、今後の留意点』

★このセミナーでだけ聴ける最新情報、必須知識を解説予定!! ★米国化学物質規制の体系•違反時の対応、弁護士およびコンサルタントの活用方法•米国版MSDSの読み方と注意点 ★英語でのMSDSの作成方法•米国化学物質規制の基礎•リスク評価や毒性評価の原理 ★•コン…

『成長戦略を見据えた医療福祉機器事業参入』

★既存の研究管理手法を用いた、テーマの分析や数値的評価、プロジェクト管理だけでは時代遅れ? ★技術開発、製品開発、事業分野の開発までを一つの『流れ』として考える!【講 師】医療機器技術情報協会 代表 川端 隆司 氏【会 場】総合自治会館 3階 第1会議室…

『熱電発電技術におけるモジュール・材料の開発動向と評価技術』

★熱電研究所で開発中の新しい“熱電発電機”について詳細を解説予定! ★熱電材料・熱電モジュールの新しい“測定技術”について詳細を解説予定!測定の際に問題となる事やその克服方法も解説! 【講 師】熱電研究所 代表 佐野 精二郎 氏(元コマツ 研究本部 技監) ア…

『プラズマ技術の基礎と材料表面処理への応用』

★現場で取り組んでおられる技術者、研究者の受講生に体系的知識、実践的知識を説明! ★ダイヤモンド薄膜、グラフェーン薄膜はどのようにして合成されるのか?【講 師】東京大学 名誉教授、放送大学 特任教授、東京都市大学 客員教授 桂井 誠 氏【会 場】総合自…

『LED用蛍光体の基礎・分散・塗布技術と寿命・発光効率の向上、開発動向』

★このセミナーに参加すれば聴ける耳よりの最新研究動向を紹介! ★希土類元素の光物性など蛍光体の基礎! LED用蛍光体の実例! ★蛍光体:分散、評価! 海外の最新動向を知る!!【講 師】第1部 (株)東京化学研究所 技術部 開発課 課長 博士(理学)岡本 慎二 氏 第2部 …

『ポリウレタン分析技術の基礎とキャラクタリゼーション、そのノウハウ』

★ポリオール、イソシアネート、副資材の特性と分析方法は? ★ミクロ凝集構造の特性化法と得られたデータの読み方は?【講 師】長崎大学 名誉教授、ながさきポリウレタン技術研究所 古川 睦久 氏【会 場】総合自治会館 2階 第3会議室【神奈川・武蔵小杉】【日 …

『エポキシ樹脂・硬化物の分析技術の基礎と事例に学ぶトラブル対策』

★実際に実施しているエポキシ分析例を中心に解説!! ★樹脂硬化剤の分析法、硬化過程及び硬化物の分析法を1日で理解できます!【講 師】DIC(株) 分析センター 総合研究所 小林 恒夫 氏【会 場】教育文化会館 第1学習室【神奈川・川崎駅】【日 時】平成22年10月2…

『タッチパネル(抵抗膜式・静電容量式)の市場・材料技術動向と検査技術』

【講 師】(株)タッチパネル研究所 開発部 部長 工学博士 中谷 健司 氏 【会 場】てくのかわさき 【神奈川・武蔵溝の口】【日 時】平成22年10月28日(木) 10:30〜16:30 【16:00講義終了。16:00-16:30:フリータイムQ&A】【定 員】30名 ※満席になりましたら、締…

『ハイバリア蒸着フィルムの基礎とコーティング技術、高機能化、開発例にみる特性比較 』

【講 師】久留米工業高等専門学校・生物応用化学科。教授、工学博士 伊藤 義文 氏 【会 場】川崎市産業振興会館 第5会議室 【神奈川・川崎駅】【日 時】平成22年10月28日(木) 13:00〜16:30 【16:00講義終了。16:00-16:30:フリータイムQ&A】【定 員】30名 ※満…

『色素増感太陽電池研究者のための色素の基礎と最新動向および機能解析』

★色素増感太陽電池の色素に求められる機能は? ★基礎・開発動向・分析事例・・・1日ですべてマスターできます! ※9月17日までに初めてお申込される新規会員登録者は47,250円【講 師】信州大学 准教授 木村 睦 氏 山形大学大学院 理工学研究科 教授 廣瀬 文彦 …

太陽電池モジュール材料規格“IEC61730とUL1703”

★このセミナーに参加すれば聴ける耳よりの最新情報を紹介! ★太陽電池国際競争力強化の方向性!認証安全試験・バックシート登録制度! ★PVの安全規格を制定・改定する国際会議TC82を知る! ★IEC61730-1, UL1703で要求されるバックシートの安全性試験動向!【講 師…

共鳴方式ワイヤレス送電技術とその応用

・電磁共鳴現象によるワイヤレス電力伝送が創造する製品や未来像に興味のある方 ・家電、情報機器、自動車、パソコン、エネルギーその他関連分野の技術者 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月 5日(火) 10:30〜17:30 定 …

小型ファンの気流騒音メカニズムと総合的騒音対策 〜演習付〜

・流体騒音のメカニズムを理解し、効果的な対策法を学ぶ ・気流騒音対策技術を修得し、静音冷却へ応用しよう! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月5日(火) 10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせてい…

漏洩防止のためのフランジ締結体の基礎講座

・漏洩規制が世界的に強化されてきている ・密封性を確保するためのガスケットの密封特性や管フランジの設計法を基礎から習得できる特別講座! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月5日(火) 10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席…

導電性高分子(PEDOT)の基礎物性と合成および応用

・物性の高さから、ITOに代わる透明電極材料として期待されるPEDOT ・PEDOTの基礎から多用な応用性や今後の技術展開などを学び、特性を活かした高機能製品の開発を急げ! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月4日(月) 10:3…

LED照明駆動回路の長寿命化・高性能化に向けたケミコンレス技術と放熱設計

・LED照明に期待されている、もっとも大きな効果が得られる ・電解コンデンサレス(ケミコンレス)駆動回路技術による、装置の長寿命化を実現し、LED照明の課題となっている放熱・ノイズ対策を修得し応用を急げ! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・…

電源回路公差設計の基礎講座 〜演習付〜

・量産時の無調整化とバラツキ、工程能力が把握できる ・コストダウンにつながる新しい設計技術のマスターを急げ! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月 4日(月)10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせ…

テラヘルツ波の基礎と画像計測への応用

光が透過できない物質を透過するテラヘルツ波を基礎から修得し、 商品・サービスの高品質化に活かせ! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月 4日 (月) 10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただき…

リチウム電池の電気化学基礎講座〜演習付〜

・電気自動車の普及に伴い一段と重要になってくる ・電気化学を基礎からわかりやすい講義で修得し電池高性能化に活かそう! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年 10月 1日(金) 10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、…

GPGPUを用いた高効率アプリケーション開発基礎講座〜デモ付〜

・回路素子や動作原理を正しく理解するための ・回路の基本事項、電気法則から実務に必要となる計測法まで修得し、実務に活かそう! 会 場 (株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】 日 時 2010年10月1日 (金) 10:30〜17:30 定 員 30名 ※満席になりまし…

リチウムイオン電池の安全性評価とバッテリーマネジメント

・機能の向上と信頼性が同時に求められているリチウムイオン電池 ・高出力、高信頼性が要求されるリチウムイオン電池の重要な課題となっている安全性確保と評価,について 詳解する特別セミナー! 【会 場】(株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】【日…

水処理技術の基礎と最新技術および計算実習 〜1人1台PC実習

・技術の原理から、最新技術まで実習を交えた講座! ・分離処理、吸着処理、イオン交換処理や最新の水処理技術を学び、業務のスキルアップや新規参入に活かそう! 【会 場】(株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】【日 時】2010年 10月15日 (金) 10:30…

ECU診断・例と診断プロトコル Diagnostics on CAN 〜デモ付〜

・車載ネットワーク開発に必要なECU診断 ・車載診断システムとして不可欠な最新技術を修得できる特別講座 【会 場】(株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】【日 時】2010年 10月 14日(木) 10:30〜17:30 【定 員】30名 ※満席になりましたら、締め切ら…

回転機械の基礎理論と制振法

【会 場】オーム ビル 【東京・千代田区神田錦町】【日 時】2010年10月14日(木)10:30-16:30【定 員】30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。【聴講料】1名につき29,400円 詳細確認またはお申込をご検討されている…

レーザーディスプレイ技術の基礎と最新応用

【会 場】オーム ビル 【東京・千代田区神田錦町】【日 時】2010年10月14日(木)13:00-17:00【定 員】30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。【聴講料】1名につき36,750円 詳細確認またはお申込をご検討されている…

静電気発生メカニズムと品質向上、トラブル防止のポイント 〜実験デモ付〜

・眼で見える・現場に直結した・判り易い講義と実験で理解を深めよう! ・静電気の発生、放電など基礎から学び、事故防止、製品の信頼性向上などに活かそう! 【会 場】(株)日本テクノセンター研修室 【東京・新宿区】【日 時】2010年 10月14日 (木) 10:30〜17…