6月【化学・電気・自動車】 研究開発セミナー

こんなセミナーがあります。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★★ 6月開催セミナー ★★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

6月【化学・電気・自動車】セミナー▼
http://www.techzone.jp/chemistry/6.html

┼─────────────────────────────────┼
│■6月21日 ▼ 先行技術調査や研究開発戦略策定などに十分に活用できる

│ 『無料データベース・ツールを活用した
│  特許調査・分析・文献調査・分析テクニック』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=665
┼─────────────────────────────────┼

【講師】日本技術貿易(株) IP総研 野崎 篤志 氏

1.技術情報調査の基礎知識
2.特許調査データベースとツールの活用方法
3.特許分析データベースとツールの活用方法
4.文献調査・分析およびその他ツール
5.特許・文献情報を調査・分析実習


┼─────────────────────────────────┼
│■6月22日 ▼クリーン化業務の初心者、再確認したい方に最適!

│ 『クリーンルームの徹底基礎 〜初級から中級レベルへ向けて〜』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=646
┼─────────────────────────────────┼

【講師】新日本空調(株) 技術本部 技術企画部 部長代理 水谷 旬 氏

1.クリーンルームとは
2.クリーンルーム内の汚染物質[塵埃]
3.クリーンルーム内の作業員管理と教育
4.さらなる清浄化への指針(対策)
5.クリーンルームの清掃
6.省エネルギー
7.クリーンルームの国内外関連規格の最新動向


┼─────────────────────────────────┼
│■6月24日 ▼スペクトルの読み方、試料の前処理の分析テクニック!

│ 『プラスチック製品・フィルムのIR分析の基礎とスペクトルの読み方』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=680
┼─────────────────────────────────┼

【講師】サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) 小松 守 氏

1.原理
2.赤外スペクトルの読み方
3. 装置の構造
4. 測定手法(特性と注意点)
5.赤外顕微鏡
6. データ処理
7. ラマン分光


┼─────────────────────────────────┼
│■6月25日 ▼ 自動車産業を例に生産人材育成の参考に!

│ 〜トヨタ工場見学付〜『自動車産業の行方と生活自立立国日本の構築』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=560
┼─────────────────────────────────┼

講師:HY人財育成研究所 所長 肌附 安明 氏 (トヨタ自動車(株)OB)

【第1部】:「世界の動向と国内の産業経済の行方」
【第2部】:「自動車産業の今後の行方について」
【第3部】:「生活自立立国日本への構築」〜日本に迫り来る3つの危機〜
【第4部】:パネルデスカッション


┼─────────────────────────────────┼
│■6月28日 ▼発光波長によるLEDの発熱量は!最新の高輝度LEDの開発動向!

│ 『LED用封止材料の劣化と対策および信頼性設計・評価法』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=679
┼─────────────────────────────────┼

第1部 LED用封止材料の劣化と対策 - 高発熱型LEDの樹脂封止 -

   講師: 有限会社アイパック 代表取締役 越部 茂 氏

第2部 LEDの寿命とLEDシステムの信頼性設計・評価法

   講師:(株)テクノローグ 金森 周一 氏


┼─────────────────────────────────┼
│■6月29日 ▼求められる太陽電池バックシート特性!電気絶縁性!

│ 『太陽電池構成材料の開発と電気絶縁性設計・試験評価の勘所』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=681
┼─────────────────────────────────┼

第1部 太陽電池バックシートの構成と電気絶縁設計、耐熱寿命と劣化対策

   講師: (株)デンギケン 代表取締役 杉本 榮一 氏

第2部 太陽光発電システムにおける
      構成材料の電気絶縁性・電気特性評価とその勘所

   講師: (株)ケミトックス 望月 三也 氏


┼─────────────────────────────────┼
│■6月29日 ▼基礎から各種トラブルをQ&A形式で細かく理解!

│ 『基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=668
┼─────────────────────────────────┼

第1部【Q&A】エポキシ樹脂の硬化メカニズム【埼玉県技術アドバイザー】

第2部【Q&A】エポキシ樹脂のアミン硬化剤の種類と
    特徴及び用途展開への最適選択【ナガセケムテックス】


┼─────────────────────────────────┼
│■6月30日 ▼【CLP届出12月】【中国REACH法】【台湾の既存物質登録6月】

│ 『改正化審法と最新【欧米中】化学物質規制情報、企業対応のポイント』

│詳細→ http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=682
┼─────────────────────────────────┼

第1部 改正化審法のポイント

   (財)化学物質評価研究機構 野口 繁基 氏

第2部 化審法と欧米中の規制法の違いの整理と企業対応のポイント

   松浦技術士事務所 松浦 徹也 氏

1.化審法と海外規制の動向とポイント
 1-1 EU REACH規則
 1-2 EU CLP規則
 1-3 中国REACH法(新規化学物質環境管理弁法)
 1-4 台湾既存物質登録
 1-5 改正TSCA

2.GHSのポイント
 2-1 国連GHS の概要
 2-2 日本 JIS Z 7252-2009 のポイント
 2-3 中国 GB 13690-2009等のポイント

3.情報提供の義務
 3-1  MSDSの基本
 3-2  JIS Z 7250-2005の要求
 3-3 アメリカの周知基準
 3-4 REACH規則が要求する情報開示
 3-5 営業秘密とは

4.トピックス
 4-1 シップリサイクル条約への対応
 4-2 欧米中のRoHS規制の対応

5.企業対応
 5-1 順法管理とリスク管理
 5-2 デュデンリジェンス
 5-3 手法紹介(HACCPの利用・TT法)
 5-4 まとめ