クリーンルーム、クリーン化技術に関連する仕事に初めて就かれた方、再確認したい方に最適!!

下記タイトルをクリックすると詳細・お申込専用ホームページ画面に移ります
『クリーンルームの徹底基礎 〜初級から中級レベルへ向けて〜』

講 師 新日本空調(株) 技術本部 技術企画部 部長代理 水谷 旬 氏

対 象  クリーンルームに関係するすべての方

会 場  教育文化会館 5F 第6学習室 【神奈川・川崎】

日 時 平成22年6月22日(火) 10:30~16:30

お申込・詳細URL↓をクリック
http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=646

◆ 講演趣旨 ◆
クリーンルーム、クリーン化技術に関連する仕事に初めて就かれた方々、あるいは一通り知っているが再確認・整理したい方々へ向けて、基礎を中心に、中級レベルへの足掛かりまでを含めて徹底的に解説します。これまでの数十回にわたる講演経験に基づき、わかりやすく、目で見て記憶に残りやすい手法・説明で進めていきます。また、よくある質問(FAQ)に対する解説も多く盛り込んでいます。どうぞご活用ください。

◆ プログラム ◆

1.クリーンルームとは
 1.1.いかにきれいか,そのイメージをつかむ
 1.2.種類,形式の現在までの変遷とその理由

2.クリーンルーム内の汚染物質
[塵埃]
 2.1.塵埃の性質(静止空気中で沈降する?)
  気流との関係,拡散範囲
 2.2.人・物からの発塵
  拡散範囲,内圧変動,摺動発塵

3.クリーンルーム内の作業員管理と教育
 3.1.大原則
 3.2.クリーンスーツ着衣人体からの発塵機構
 3.3.人の位置取り・適正な動作
 3.4.クリーンスーツの選定,洗濯頻度
 3.5.クリーン手袋使用の盲点
 3.6.エアシャワーは役に立っているか?

4.さらなる清浄化への指針(対策)
 4.1.微小塵埃/ミスト/気流を見える化(可視化)→ そして対策へ
 4.2.普遍的な対策コンセプト
 4.3.除去/抑制の手順と考え方
 4.4.改善事例に学ぶ汚染対策の要点 → 製品の歩留まり改善へ

5.クリーンルームの清掃
 5.1.清掃の種類
 5.2.各部位の清掃方法・頻度
 5.3.注意点

6.省エネルギー
 6.1.エネルギーフロー解析
 6.2.消費エネルギーの構成分析
 6.3.手法の系統分類
 6.4.省エネ項目
 6.5.クリーンルームだけにこだわるな
 6.6.カスケード,スコープ,トレード
 6.7.省エネの要点

7.クリーンルームの国内外関連規格の最新動向
 ISO規格、JACA指針、 JIS規格など

8.参考文献紹介
 初級〜上級まで、主要なものを表紙画像と内容も含め紹介。

【質疑応答・名刺交換】


その他の最新セミナー情報▼
http://www.techzone.jp/chemistry/5.html

カラー図解 クリーンルームがわかる本 (VISUAL ENGINEERING)

カラー図解 クリーンルームがわかる本 (VISUAL ENGINEERING)